✨️楽天大好きだけど、お得なあれこれがわからない!

みなさま、お得な楽天ですが、使い倒しできていますか?

残念ながらrikikoは…

でもでも、みなさんのなかにも私のように楽天迷い子がいるはずだ!!と思い、できるだけわかりやすまとめてみることにしました!

🏃‍♂️お買い物マラソンとは?

複数のショップで買い物すればするほど(「買いまわり」と言うみたいですね♪)、楽天ポイントの還元率がどんどんアップしていくイベント!

・1箇所のショップで1000円以上のお買い物が必要

・買ったショップの数に応じてポイント倍率がアップしていく(最大+9倍)

・お買い物マラソンでのポイント上限は7000ポイントです。時期により変更されることもあるようなので公式ページで要確認です!

・開催時期はだいたい毎月あるようで月初めor中旬頃。

・参加するには事前にログインしてキャンペーンにエントリーが必要です。

🎁楽天スーパーセールとは

毎年3・6・9・12月に開催されるお得な大規模セール!!

・買いまわりやポイントアップ商品との組み合わせで最大で45〜47倍のポイント還元

・開始2時間限定、最大50%オフクーポン

・最大50%のポイントバック

・最大半額クーポン

などのキャンペーンが実施されています。

200万点以上もの商品が半額以下になり、超目玉商品はあっという間に売り切れてしまいます。

タイムセール開催スケジュールでどの商品がいつ半額になるか公開されるので確認しておきましょう。

「半額」の値段ですが、「定価の半額」です!!もともと楽天で販売されている価格の半額ではありませんので注意が必要です。

半額になっている商品は「スーパーSALE半額」という黄色のバナーがついています。

楽天SPUとは

SPU→スーパーポイントアッププログラムの略

楽天の各サービスを使うことで、ポイント倍率が上がっていくシステムです。

各サービスとは例えば身近なもので例えると・・・楽天モバイル・楽天カード・楽天銀行・楽天証券・楽天トラベル・楽天ブックス・楽天ビューティなどです。

たとえば楽天カードを使うと+2倍、楽天モバイルを契約すると+4倍、など・・・。

この倍率は対象の楽天グループのサービス毎に設定されています。
それらをどれだけ達成できたかで、楽天市場での買い物で獲得する楽天ポイントの還元率が増えていきます。

とはいえ、SPUありきで各サービスを使うのではなく、自分が実際に利用しているサービスでどのくらいポイントアップしてお得を享受できているか…くらいの感覚で私はいいかなと思っています。

毎月5と0のつく日

毎月5と0のつく日にまずはエントリーする。

楽天市場で楽天カードで決済すると+1倍のポイントが付与されます。

いつものお買い物をこの日にするだけで少しお得ですね♫

ざっくり、私は上記4点の利用を意識しています!

くれぐれもエントリーを忘れないようにしてお買い物を楽しんでいきましょ〜♪

タイトルとURLをコピーしました